仮想通貨で利益確定した時点で課税対象となる。
特にかなりの利益が上がっている場合は、確定申告を確実に行わないとまずい事がある。
そのため、仮想通貨の利益を隠して税金を逃れようと考えるのはオススメしない。
納税をごまかしたとしても、後々に税務署から連絡がきて重加算税で余計に税金を払うはめになる。
例外として、1年(1月1日~12月31日)の間、トータルで20万未満を利益確定した場合は特に申告する必要はない。
ちなみに専業主婦は、基礎控除の38万円を越えた場合確定申告が必要となる。
33万円を超えると住民税の申告が必要となるので、専業主婦で仮想通貨の利益確定を行う場合には1年でトータル33万円未満の利益確定を行おう。